大会事務局

国際医療福祉大学
大川キャンパス看護学科
〒831-8501 福岡県大川市榎津137‐1
E-mail:
kansenkango_25th@outlook.jp

サポートデスク

株式会社西日本企画サービス 事業部
〒839-0809
福岡県久留米市東合川3丁目10-36
TEL:0942-44-5800
FAX:0942-44-6655
E-mail:kansenkango25@nksnet.co.jp

演題募集

演題募集のご案内

演題登録手続きは日本感染看護学会ホームページのシステムで行います。

演題募集期間

演題申込み締め切り:2025年4月25日(金)

5月7日(水)まで延長いたしました。

演題申込み資格

共同演者を含めて日本感染看護学会の会員または入会手続き中の者であること。

入会をご希望の方は「日本感染看護学会 入会へのご案内」をご確認ください。

演題申込み方法

  • 演題申し込みは参加登録が必須となります。
  • 下記の「イベントお申込みフォーム」から、参加登録および発表題目と発表内容の登録をお願いします。
  • 発表要旨は所定の様式に則りA4用紙2枚をまとめ、演題共同研究者申込書とともに、2つの書類を圧縮ファイルとして1つにまとめて、下記『イベントお申込みフォーム』よりご登録ください。発表要旨の様式および作成要領については、下記の原稿作成要領(pdf)をご参照ください。なお、発表要旨はそのまま講演集に掲載されます。

演題登録後のお知らせ(マイページについて)

  • 参加登録の受付が完了すると「第 25 回日本感染看護学会学術集会 参加申込みを承りました」と題したメールが送信されます。大会まで保管して下さい。
  • メールには ID とパスワードが記載されています。登録内容を変更する場合はメールに記載されているマイページの URL から何度でも変更することができます。ただし参加者の名前を他の人に変更することはできません。
  • 変更する場合はマイページにログインし「イベント申込み履歴」をクリックし、「イベント申込み履歴」の画面下にある「詳細」ボタンをクリックします。表示された登録画面から変更をお願いします。
  • 参加登録画面から「発表演題の登録」を行うことができます。一旦参加登録を済ませ、後日、発表演題の登録、発表要旨の投稿をすることもできます。
  • 発表を希望されない場合の申し込みは不要任意です。

演題の査読および採否について

(1) 査読は次の選考基準に従いますのでご参照ください。

① 一般演題の選考基準
  • 感染看護実践の質の向上に資する研究並びに実践報告であること。
  • 目的、方法が明確であるとともに論旨が明快であること。
  • 題名及び本文中に用いられている概念、用語、技法、図表などは明確であること。
  • 倫理的配慮がなされていること。
  • 年次学術集会講演集の原稿作成要領に従っていること。
② 実践活動報告の選考基準
  • 看護実践の場においてなされた取り組み(工夫・改善を含む)で、感染看護ケアの質の向上に資するものであること。
  • 取り組みの目的および内容が明確で、結果および考察をとおして論旨が明快であること。
  • 題名および本文中に用いられている概念、用語、技法、図表などは明確であること。
  • 倫理的配慮がなされていること。
  • 年次学術集会講演集の原稿作成要領に従っていること。

(2) 採否の結果は、2025年6月末までにお知らせいたします。

お問い合わせ先

[演題募集について]

第25回日本感染看護学会学術集会 
大会事務局
国際医療福祉大学大川キャンパス看護学科
〒831-8501 福岡県大川市榎津137‐1
E-mail: kansenkango_25th[at]outlook.jp
([at]を@に変えてください)

[システムについて]

有限会社 ダブル・ワークス
E-mail : orange[at]w-works.jp
([at]を@に変えてください)
TEL : 072-240-7071 
携帯:070-1820-3134

PAGE TOP